人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お掃除のこと♪

風が強く寒い一日でしたが、みんな元気いっぱい汗をかきながらレッスンをしました(*^^*)

--*---*---*---*--

今日は、お掃除のことについて書かせていただきたいと思います(^o^)/

当スクールでは、お掃除当番を決めたことがありません。
気付いた人が、気付いた時に、気付いた場所をお掃除しています。
スタジオ内にゴミ箱を置いたこともありません。

レッスンの前に、みんなで雑巾掛けをしてくれているクラスもあります。
お陰で、その日にレッスンをする人みんなが、とても気持ち良くお稽古をすることが出来ています♪
そしてレッスンさせていただけたことに感謝の気持ちを込めて、最後にもお掃除をしています。
そうするとことで、次の日にレッスンへ来た人が気持ち良くスタジオに入ることが出来ています(^-^)

スタジオ創立当初の状態を現在も保ち続けることが出来ているのは、この気持ちのバトンタッチが出来ているからだと思います(^^)

トイレのお掃除も同様に気付いた人がやっています。
もちろん、女の子のトイレは女の子が…男の子は男の子のを…
各自がきちんとしています。

よく先生が「ここはお稽古場なのだから、失敗してもいいのよ。スタジオから一歩外に出た時に、その経験を生かしてくれることがあればそれが本望なのだから(^^)」とお話ししてくださいます。
そのお言葉通り…それぞれがたくさんの失敗をし、またそれを繰り返しています(>_<)
でもそこで考えて、反省して、やり直して…を積み重ねていくうちに、やはりバレエと同じでお掃除も上達していくものです。

まだ難しいかな〜と思っていた下級生がいつの間にお掃除に参加していたり…
お掃除をしている姿からその子の新たな一面が垣間見えたり…
お掃除をすることで、一緒に心も洗われたり…
お掃除から新たな発見を得ることもたくさんあります!

昨年末には嬉しい出来事もありました♪
ベビー科さんのある女の子が、上級生が大掃除をすることを知って、手縫いの雑巾を袋いっぱいに持って来てくれました。
その心がとても嬉しく、より一層お稽古場を綺麗に保ちたいと大掃除にも力が入りました。
お掃除がまだ出来ない下級生も、お掃除をしてくれている人がいることを知ることで、汚さないように使うことにつながっています。

お掃除から学ぶことは想像以上に大きいです(o^^o)
この有り方が、今後も変わらずに受け継がれていくように伝えていきたいと考えています。
by koshiba-ballet | 2013-01-26 18:21